責任者養成講習会 令和5年度食品衛生責任者養成講習会(会場集合型)は現在受付中です。 令和5年度食品衛生責任者養成講習会(会場集合型)は現在受付中です。会場集合型の養成講習会を受講希望される方は、≫こちらをクリックしてください。 2023.02.13 講習会責任者養成講習会食品衛生責任者
食品衛生指導員 食品衛生指導員研修用のYouTube映像配信について(令和4年度版を追加しました) 公益社団法人日本食品衛生協会より、下記のとおり「食品衛生指導員研修用のYouTube動画」が配信されています。スマートフォンでも視聴が可能です。新型コロナウイルスの感染拡大が終息しない中、研修等の実施も困難な状況がありますが、ご活用いた... 2022.12.06 食品衛生指導員
お知らせ 食肉製品及び添加物の製造業に置かなければならない「食品衛生管理者」養成講習会について 食品衛生管理者の登録講習会 受講希望者の皆様へ 本講習会は、食品衛生法第48条第6項第4号に該当する、食肉製品及び添加物の製造業に置かなければならない食品衛生管理者の養成に係る東京都知事登録の講習会で、公益社団法人日本食品衛生協会... 2022.09.07 お知らせ講習会資格
お知らせ 認定生食用食肉取扱者 養成講習会の開催について(令和4年度の講習会は終了しました) 生食用食肉(牛肉)の加工、調理を行う施設には、専門の知識を有した取扱者が必要です。取扱者不在の施設では生食用食肉の加工、調理ができません。受講を希望される方は、≫長野県ホームページの実施要領 をご確認いただき、お申し込みください。 ... 2022.09.07 お知らせ講習会資格
実務講習会 (令和5年5月31日まで受付)令和4年度 食品衛生責任者 実務講習会(食品製造業)「eラーニング講座」のご案内 当協会では長野県知事等からの指定を受け、インターネットで動画を視聴しながら受講できる「eラーニング講座」(令和4年度 食品製造・加工業関係者対象版)を開設することとなりましたので、お知らせします。 この「eラーニング講座」を受講すること... 2022.08.17 実務講習会食品衛生責任者
実務講習会 (令和5年3月31日まで受付)令和3年度 食品衛生責任者 実務講習会(飲食業関係)を受講できなかった皆様への「eラーニング講座」のご案内 昨年度は、コロナ感染拡大の影響で、食品衛生責任者実務講習会(飲食業関係)を受講できなかった方が、大勢いらっしゃることと思います。この度、当協会では長野県知事の指定を受け、受講できなかった皆様が、インターネットで動画を視聴しながら受講でき... 2022.05.30 実務講習会食品衛生責任者
責任者養成講習会 eラーニングによる食品衛生責任者養成講座のご案内 長野県食品衛生協会では、いつでもインターネット で「食品衛生責任者養成講座」が受講できる「eラーニング方式講座」のご案内をしております。 この「eラーニング方式講座」を受講することで、当協会が開催する会場集合型の食品衛生責任者養成講習... 2022.04.01 責任者養成講習会食品衛生責任者
HACCP 保健所によるHACCP衛生管理に関する説明会が県内各地の合庁等で開催されますので、ご参加ください。 飲食店営業者、届出営業者等を対象に、県内各地域の合同庁舎等において、保健所による「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に関する説明会」が開催されます。詳細は≫長野県ホームページでご確認ください。 2022.03.10 HACCPお知らせ講習会
お知らせ 飲食店や食品工場などでガス機器を使われている皆様へ 換気を行わなかったことによる一酸化炭素中毒事故が発生しています。 厨房でガス機器を使用中は、換気扇、排気ファンなどで必ず換気を !! ガスが燃焼するには新鮮な空気(酸素)が必要です。空気が不足すると、不完全燃焼をおこし、... 2021.09.14 お知らせ
お知らせ 松本事務所移転のお知らせ 令和3年4月1日より、松本食品衛生検査所の検査部門を長野本部に統合するため松本食品衛生検査所を閉所し、新事務所を下記の場所へ移転させて頂きました。 こちら ≫Googleマップでルート案内で、ナビを開始できます。 ≫新松本... 2021.03.01 お知らせ検査